清水寺周辺のひとり旅モデルコース【静かな観光スポットとグルメ旅】

地元京都人が、京都の定番観光スポット、清水寺を中心にひとり旅にぴったりな観光スポット、グルメ、喫茶をご紹介します!定番だけど外せないポイント、地元グルメなど、京都を満喫していただけること間違いなし!

★このコースを楽しむためのToDoリスト
国の名勝「無鄰菴」の入場予約

 この記事の目次

 10:00 清水の舞台から京都市内を一望!清水寺

清水寺の入り口、仁王門からスタートします。
応仁の乱の戦火で1469年に焼失しましたが、1500年前後に再建され、2003年に解体修理されました。
鮮やかな朱色が印象的です。

縁結び、安産、子育ての神仏もお祀りしているこの随求堂は、真っ暗な地下室を胎内めぐりできるスポットとして人気です。
中は本当に真っ暗で何も見えませんが、壁に巡らされた数珠を頼りに進んでいきます。
清水寺第二のパワースポットと言っても過言ではありません。ぜひ胎内めぐりを体験してみてください。
※新型コロナウイルスの影響で、中止されていたり人数制限がかかっている場合があります。

清水の舞台として有名な本堂。京都市内を一望できるこのスポットは、“思い切った決断をする”という意味で「清水の舞台から飛び降りる」ということわざに使われます。
京都市内を眺めながら、ここで新たな決断をしてみるのも良いかもしれません。

3つに分かれて湧き出ている音羽の滝。
それぞれに違ったご利益があり、正面から見て右端は「延命長寿」、真ん中は「恋愛成就」、左端は「学業成就」とされています。一口すくって飲むと願いが叶うとされています。

清水寺

拝観時間所要時間拝観料
6:00 ~ 18:00
春・夏・秋には夜間拝観があります。
約1時間 一般 400円
 小・中学生 200円

  二寧坂を歩いて移動:約30分(お土産屋さんを見ながら)【清水寺→安井金毘羅宮】

二寧坂はお土産屋さんがたくさんあり、ついつい立ち寄りたくなるお店ばかりです。

 11:30 悪縁を切り、良縁を結ぶ「安井金毘羅宮」

photo by pixta.jp

安井金毘羅宮は、主祭神崇徳天皇が讃岐の金刀比羅宮で一切の欲を断ち切って参籠(おこもり)されたことから、断ち物の祈願所として信仰されてきました。
また、戦によって心ならずも寵妃阿波内侍とお別れにならざるを得なかった崇徳上皇は、人々が御自身のような悲しい境遇にあわぬよう、幸せな男女のえにしを妨げる全ての悪縁を絶切って下さいます。
男女の縁はもちろん、病気、酒、煙草、賭事など、全ての悪縁を切り、良縁に結ばれると言われています。
良縁に結ばれたご夫婦やカップルがお参りされても縁が切れることはありません。
更にお二人がより深くより強く結ばれる御利益をいただけますのでご安心を。

安井金比羅宮の境内には 霊石 があり、 「縁切り縁結び碑(いし)」 といいます。そして碑を覆っているのは、願いが書かれた 「形代(かたしろ)」 (身代わりのおふだ)。形代にお願いを書き貼るというのがお参りの流れです。

  移動(徒歩):約1分【安井金毘羅宮→京料理 祇園 おくおか】

 12:30 リーズナブルに本格京料理が味わえる店「京料理 祇園 おくおか」でランチ

祇園 おくおか

営業時間定休日
昼 11:30 ~ 14:30 (土日祝 ~ 15:00)
夕 17:00 ~ 22:00
月曜日

  花見小路通を徒歩で移動:約15分【京料理 祇園 おくおか→白川筋】

美しい石畳の花見小路通から白川筋へ。

 13:30 鴨川とは違った雰囲気♪白川筋を散歩

白川筋を鴨川方面から入っていくと、辰巳大明神という神社があります。
芸能関係者からの信仰が厚く、特に祇園の舞妓さんが芸事の上達を祈願することで知られています。

白川沿いを散歩していると、趣のある石の橋「一本橋」が見えてきます。
フォトスポットとしても大人気です。

  移動(徒歩):約30分【白川筋→ブルーボトルコーヒー京都カフェ】

 14:30 築100年を超える伝統的な京町屋をリノベーション「ブルーボトルコーヒー京都カフェ」

京都でしか味わえないスイーツや、完全予約制の空間The Lounge – Kyoto-など、ここでしか味わえないブルーボトルコーヒーがここにあります。

  移動(徒歩):約5分【ブルーボトルコーヒー京都カフェ→無鄰菴】

 15:30 美しい日本庭園でほっこり「無鄰菴」

「無鄰菴」は、明治・大正時代の政治家山縣有朋の別荘です。
南禅寺界隈別荘群の中で唯一通年公開されている庭園で、昭和26年(1951年)に国の名勝に指定されています。
庭園と母屋・洋館・茶室の3つの建物によって構成されています。

琵琶湖疏水開通に政治家として関わった山縣有朋は、琵琶湖疏水の水をこの別荘に直接引き入れました。
現在も同じ方法で琵琶湖の水が引き入れられています。

洋館の1階は資料館になっており、無鄰菴庭園の価値追求のために行った調査結果と、庭師による実際の育成管理の手法を中心に紹介されています。

伊藤博文らと山縣有朋が日露開戦前の外交方針について話し合った「無鄰菴会議」に使われた部屋。
日本の行く末を大きく変えた、当時の様子を想像してみましょう。

現在、新型コロナウィルス拡大防止のため、 無鄰菴への来場は時間毎の事前予約制となっています。

無鄰菴

拝観時間所要時間拝観料
4月~9月
午前9時 - 午後6時
10月~3月
午前9時 - 午後5時
※最終入場は、閉場時間の30分前までです。
約30分1名 600円
※小学生未満は無料

  移動(徒歩):約5分【無鄰菴→平安神宮神苑】

 16:00 四季折々の魅力が楽しめる「平安神宮神苑」

平安神宮神苑は、社殿を取り囲むように東・中・西・南の四つの庭からなっています。
総面積約33,000㎡(約10,000坪)の広大な池泉回遊式庭園で、明治の有名な造園家7代目小川治兵衛らの手になるものです。
小川治兵衛は、先ほど訪れた「無鄰菴」の作庭にも携わっています。
昭和50年12月には、国の名勝に指定されています。

東神苑。
しだれ桜の季節にこちらのアングルから写真を撮りたいですね。

飛び石が特徴的な中神苑。

カモのつがいに出会いました。
サギや鯉、亀など、琵琶湖の水を引き入れている庭園では、様々な種類の生物が生息しています。

平安神宮神苑

拝観時間所要時間拝観料
3月1日~3月14日
 拝観時間  午前8時30分~午後5時30分(入苑は午後5時まで)

3月15日~9月30日
 拝観時間  午前8時30分~午後6時(入苑は午後5時30分まで)

10月1日~10月31日
 拝観時間  午前8時30分~午後5時30分(入苑は午後5時まで)
※10月22日のみ時代祭の為
9時30分~11時30分の受付(午後12時閉門)

11月1日~2月末日
 拝観時間  午前8時30分~午後5時(入苑は午後4時30分まで)
約1時間大人 600円
小人 300円

  移動(徒歩):約10分【平安神宮神苑→蹴上インクライン】

 17:00 人気のフォトスポット「蹴上インクライン」

蹴上インクラインは、明治24年から昭和23年まで運行していた、傾斜鉄道です。
現在は国の史跡として整備され、桜並木の観光スポットになっているため、桜の時期は人が絶えません。

琵琶湖疏水は京都と大津間の船の輸送を用途の一つとしていましたが、落差が大きくそのままでは船が運行できない区間があったため、台車に船を載せ、ケーブルカーのようにケーブルで引っ張っていました。

  移動(徒歩):約10分【蹴上インクライン→南禅寺水路閣】

 17:30 ドラマロケ地としてもお馴染み「南禅寺水路閣」

「南禅寺」の境内を通過する、全長93.2mのレンガ製のアーチ橋。
1888年、琵琶湖より京都市内へ水を運ぶために引かれました。

現在も上水道の水路として使用されており、脇にある階段を登ると水の流れを見ることができます。

  移動(電車):約20分【南禅寺水路閣→京都スタンド きよきよ】

京都市営東西線「蹴上駅」から乗車。「三条京阪」で下車。
そこから徒歩約10分で到着。

 18:30 おひとり様に大人気のおばんざい屋「京都スタンド きよきよ」

京都スタンド きよきよ

今回のルートをGoogleMapで見る

関連記事

  1. 清水寺周辺のデートスポット&コース【脱定番!の地元民おすすめの巡り方】

  2. 金閣寺周辺のデートスポット&コース【脱定番!の地元民おすすめの巡り方】

  3. 嵐山周辺のデートスポット&コース【脱定番!の地元民おすすめの巡り方】

  4. 実食レポ!京町家の絶品イタリアン「キメラ」

  5. 嵐山周辺のひとり旅モデルコース【静かな観光スポットとグルメ旅】

  6. 北野天満宮スタートのモデルコース【静かな観光スポットとグルメ旅】

タイムセールでお得に宿を予約!

楽天会員のあなたへ